コストコ の オンライン ショップが始まったので 登録 方法を調べてみた

コストコ40歳の暇つぶし

コストコ の オンライン ショップが始まったので 登録 方法を調べてみました!

コストコ 休日の混雑具合が苦手なオッサンLABO@ossan_laboのオッサンです

ディナーロールにロティサリーチキンにサーモンまで・・・・
何もかもが大量に購入できちゃうアメリカ合衆国に本社を置くコストコ!

みなさんも一度は、行った事があるかもしれませんが・・・
そんな コストコ が、2019年12月から「オンラインショップ」を始めたようです

コストコ を利用するオッサンLABO、オンライン ショップを調べてみました

広告

コストコ オンライン ショップとは

コストコ オンライン 登録

コストコ といえば、広い店内に所狭しとビッグザイズの商品が並んでいるのが特徴ですよね

商品も「さすがアメリカ!」と思えるような、ビッグサイズばかりで一家族では
とても食べきることが出来ないような商品ばかりです

そんな日本らしからぬ コストコ は、非常に知名度は高いと思うのですが・・・
日本国内に26店舗だけしかないんですって!

だからオッサンLABOがよく利用する コストコ も他府県の車ばかりです

休日・祝日に行くと、店内は身動きがとれないほどの人で苦手な人も多いハズ

だからこそ、オンライショップでコストコ商品が購入できるのはありがたい!

コストコオンライン - 公式サイト | Costco Japan
コストコ公式オンラインショップ。コストコはアメリカ発祥の会員制倉庫型店です。高品質な商品とサービスをできる限りの低価格にて提供し続けることをモットーに、全国に倉庫店を展開中。公式オンラインショップでは、自宅にいながらゆっくりとコストコでのお買物が可能に。

コストコ オンライン で何が買える

早速、コストコ オンライン ショップにアクセスしてみます

ディナーロールにロティサリーチキンにサーモン・・・・
と思っていたのですが、食料品はレトルトや乾物系の食品ばかりで「生」ものは無い!

まぁ当然と言えば当然なのかもしれないけど、実は コストコ の オンライン ショップは
まだまだ品数が限られているのです

これから徐々に取り扱い商品を増やしていくみたいですが、現時点では
「肉」「魚」「野菜」「果物」といった生鮮食品は取り扱っていないのです

大型商品は家具から車まで買える

コストコ オンライン 登録

生鮮食品が購入できない一方で、家電や家具そして車などの大型商品を購入できます

オッサンLabo

1000万円以上もするような宝石とかポルシェとか・・・一体誰が買うねん

と思ったのですが、まぁ見るだけならタダなので楽しかったですよ

コストコ オンライン 安いの?

で!気になるのは、 コストコ の オンライン ショップって「安いのか!?」ってことです

コストコ って商品サイズや量が大きいので、値段も実はそれなりにします

数家族で購入商品をシェアすると、結構安くなるのですが・・・
一家族で買い物すると、結構な出費になります

コストコ オンライン ショップで購入した場合、価格が安くなるわけではありません

送料が含まれる分むしろ割高

例えば、飲みごたえのある「ランガース オレンジジュース」の場合
実店舗で購入すると1,600円ほどですが、オンラインショップは1,900円になります

コストコ

オッサンLabo

じゃあ コストコ オンラインショップのメリットって??

メリット

オンライン ショップの最大のメリットは・・・

  • 近くに コストコ がなくても商品を(一部のみ)購入できる!

これに限ると思います

まぁ送料を含めた分、少々割高なので、余分な買い物が減ったりしますね

デメリット

コストコ オンライン ショップは始まったばかりなので、
メリットよりもむしろデメリットのほうが目立つかもしれません

例えば・・・

  • 送料込みの分割高
  • 商品によっては、2個以上購入が必要
  • 生鮮食品が扱われていない
  • オンライン予約は、結局実店舗でうけとる必要がある

などなど思いつくだけでも数個上げることが出来ます

広告

コストコ オンライン 登録 してみた

コストコ オンライン 登録

ただ、これから コストコ のオンラインショップは改善されていくと思いますし
なにより コストコ ファンとしては、今 オンライン ショップを利用してみたい!と思うかも

そんな人のために、コストコ オンライン ショップの登録方法を調べてみました

コストコ オンライン 登録手順

コストコ オンライン ショップの登録画面を表示ます

コストコ 登録

ここで気づいたのですが・・・「まだコストコメンバー出ない方はこちら」の表記が!

そうなんですコストコ オンライン ショップを利用するためには、
まずは通常のコストコメンバーになる必要があったのです!

ち・な・み・に・・・コストコのメンバー登録は有料です

コストコ 登録

そして、コストコメンバーに登録するとメンバーズカードが発行されるのですが
実はメンバーズカードに、オンラインショッピングに必要な会員番号が記載されています

そしてカード発行は、WEB登録を行ったあと実店舗で身分証を提示して受けとるので・・・

カードをゲットするには、必ず一度は実店舗に行く必要があるということですね

既にコストコメンバーの人なら、オンラインショップをすぐに利用できるということ!

コストコの公式ホームページへアクセス

では、無事にコストコメンバーズカードをゲットした方は、
オンライン ショップの利用のための登録をしていきましょう!

といっても、登録は非常に簡単です

項目内容は以下のとおりです・・・

入力必要事項

  • コストコの会員番号
  • 氏名、生年月日
  • メールアドレス
  • パスワード

登録で完了!

登録が完了すると、入力したメールアドレスに「登録完了」の通知が届くので
あとは設定したメールアドレスとパスワードでログインするだけです

コストコ オンライン 解約方法

もし利用登録を解除、つまり解約を希望する場合は、どうやらコストコの実店舗に行って
メンバーシップカウンターで解約手続きをする必要があるみたいです

コストコの方針としては、実店舗への集客がメインなのかもしれませんね

広告

コストコ商品は他でも買える?

コストコ オンライン 登録

オッサンLabo

商品価格も高いし、実店舗に一度は行く必要がある、正直メリット無いじゃん

と思う人が多いと思うのですが・・・みなさんはどう思われますか?

オッサンLABOも実はその一人で、コストコの商品は好きだけど、
わざわざオンラインショッピングを利用する気にもなれない

だって、他のオンラインショップでコストコの商品売ってるんですよ!

楽天

例えば「楽天」です

KIRKLAND Signature カークランド シグネチャー 『★エコ キッチンペーパータオル』160シート×12ロール タオルペーパー 160カット プレミアムビッグロール COSTCO コストコ ナフキン ナプキン キッチンタオル ネイル 拭き取り 布巾 ふきん 通販 業務用

価格:3,198円
(2019/12/15 22:53時点)

コストコで人気のキッチンペーパーもこの通り、楽天でも販売しています

おそらく、どこかの小売店が大量購入して、それをコストコ以下の値段で販売してるのかも

送料含めると、若干「楽天」での購入は高くなりますが・・・
年会費も支払う必要もないですし、長期的にはメリットがあるかも

amazon

amazonでも同様にコストコ商品が販売されていますよ

amazonの場合は、かなり割高ですね・・・
まぁオッサンLABOは、プライム会員なので送料が無料になるのはありがたい

ということで、生鮮食品が購入できない現状であれば、わざわざオンライン登録しなくても
楽天やamazonでコストコの商品を購入できるわけです!

広告

コストコ オンラインこれからに期待

コストコ オンライン 登録

コストコ!いろいろな物が売っていて、スケールがアメリカンな楽しいお店・・・
でもオンラインショップは、まだまだこれからって感じですね

コストコのオンラインショップ登録をすれば、家具や家電といった大型商品を
負担なく購入することが出来ますが、でも家具や家電なんて専門店のほうが安い!

配送も無料でしてくれますしね

やはりコストコのオンラインショップに期待したいのは、生鮮食品の取り扱い!

あのロールケーキやお寿司やお肉が、オンラインで購入できれば最高なんですけどね

そのためにはコストコが、もっと拡大する必要があるかもしれませんが・・・
まぁコストコのオンラインショップは、これからに期待したいと思います

今は、直接コストコの実店舗で買い物したほうが良いかな