Duet Display なら ipad がサブディスプレイになります
便利アプリが大好きなオッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです
みなさんのパソコン作業環境って快適ですか?
サブディスプレイがあれば、パソコン作業環境ってメッチャ快適になりますよね
ということで、今回のお話は・・・
ってお話です!それではどうぞ~
iPadをサブディスプレイにする

サブディスプレイは判るけど Duet Display とはなんだね?
Duet Display って「アプリ」を聞いたことがない人も多いかも
Duet Display とは、元アップルのエンジニアが、 iPadをパソコンのサブディスプレイとして利用できるようにするため開発したアプリのことです。

なるほどiPadにパソコンの画面が映せるのかぁ・・・だからナニ?
Duet Display が便利な理由
サブディスプレイが使えるようになると・・・
「それぞれの画面で別々の資料が見られる」というメリットがあります
でも・・・
モニターを2台置くのは「スペースが無くて無理!」って場合が多くないですか?
Duet Display なら、そんな心配ご無用です!
Duet display なら職場でも外出先で役立ちますよ!
職場で便利
たとえば職場で・・・

作業効率を上げるためにサブディスプレイが欲しい!
といっても、すぐにモニターを購入してくれる会社って少ないですよね?
それに色々な資料を机に置いていると、サブディスプレイを増やすのは難しいかも
Duet Display なら、自分の iPadがサブディスプレイになるので・・・
費用もかけず狭い職場の机でも、簡単にサブディスプレイを設置できます!
外出先で
スタバでノートパソコンを使ってお仕事している人いません?
さすがにスタバにサブディスプレイを持ち込むことはできませんよねぇ
Duet Display なら、ノートパソコンを簡単に2画面にすることが出来ます!
つまり・・・
Duet Display があれば、外出先の仕事でも効率を上げることが出来るわけです
Duet Displayの使ってみよう!
iPad を持っている人って、けっこう見かけます
せっかく iPad を持っているなら・・・
Duet Display を利用してみたいと思いませんか?
ではここからは、 Duet Display を iPad で使ってみるまでをご紹介しますね!
Duet Display の利用方法
Duet Display を利用する前にお伝えすることがあります・・・
Duet Display って、じつは有料アプリです
簡単に Duet Display の料金表を掲載しておきますね
種類 | 購入 | 月額 | 年額 |
---|---|---|---|
Duet Display | 1,220円 | – | – |
Duet Pro | – | 450円 | 3,200円 |
Duet Air | – | 200円 | 2,200円 |
Duet Display は基本、1,200円の一度の支払いです
ただ無線接続や筆圧を利用するためには・・・
「Duet Air」や「Duet Pro」などのサブスクリプション契約が必要です
サブスクリプションって結局お得か損なのか、判りにくいですよねぇ
[nlink url=”https://ossan-labo.site/pc/subscription-deals/”]
インストールする
Duet Display の購入を決意した人は、iPadとパソコンにインストールが必要です
インストール作業は非常に簡単で、すぐに iPad をサブディスプレイ化できます
STEP1:アプリをインストール
Duet Displayを iPad にインストールするのはこちらから・・・
まずは約1,200円で通常版を購入します
Duet Display って一時期は、2,400円した時がありました
安くなったものです
STEP2: パソコン に Duet Display をインストール
Duet Display を利用したいパソコンにインストールします
パソコン用アプリは、Mac版でもWindows版でも無料です

公式サイトの画面トップに、Windowsパソコン用のダウンロードリンクがあります
ダウンロードしたファイルをクリックします
「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可します」
という画面が表示されますので「I gree・・」にチェックして「INSTALL」をクリック
Duet Display のインストールが完了すると再起動メッセージが表示されます
「はい」を選択してください
Duet Display のインストール作業は以上で終了です!
2~3分かかりますが、 iPad もパソコンへのインストールも簡単ですよね?
Duet Display の接続方法
iPad とパソコンにDuet Displayをインストールできれば・・・
いよいよ iPad とパソコンの接続です
まず再起動したパソコンの画面を見てください
Duet Display が、パソコンにインストールされていると・・・
右下のタスクバーに Duet Display のアイコンが表示されているはずです
簡単です
Duet Display を利用したパソコンとiPadの接続ですが・・・
通常のパソコンモニターのように、電源・映像ケーブルの接続は一切不要!
とにかく簡単です
ケーブルで接続するだけ
iPad の Duet Displayを起動してください
パソコン側は、Duet Display が自動的に起動しているので操作は不要!
あとはケーブルでパソコンと iPad を接続するだけです
すると・・・
すぐにパソコンの画面が iPad に表示されました!
ケーブル接続以外にも無線接続も可能ですが、 Duet Proもしくは Duet Airへの課金が必要となります。
Duet Display で iPad をサブディスプレイに
仕事の効率を向上させるサブディスプレイ・・・
非常に便利なのですが、サブディスプレイの設置場所や購入費用が必要ですよね?
でも・・・
Duet Display なら、たった1,220円でiPadをサブディスプレイに出来ます!
費用も設置場所もほとんど要らないし、接続も簡単!
もし興味のある方は、 Duet Display をインストールしてみませんか?
オッサンLABOは約1年間 Duet Display を使ってみました
その感想を記事にマトメているので購入で悩んでいる人は参考にして見てくださいね
[nlink url=”https://ossan-labo.site/pc/duet-display-ipad/”]