子供 にパソコンって いつから 必要だと思いますか?

パソコン

子供 にパソコンって いつから 必要だと思いますか?

ほぼ毎日パソコンと過ごしている、オッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです

 

昔と違って、子供がパソコンに触れることが多くなった時代ですが・・・
子供にパソコンって、なんだか色々考えてしまって難しいですよね?

 

子供にパソコンが必要な理由や、子供にパソコン使わせる・・・
メリット・デメリットなどを詳しく説明したいと思います

ということで今回の記事テーマは・・・

記事のテーマ子供にパソコンって いつから 必要なの?

というお話しです

広告

子供とパソコン

子供 パソコン

参照:HugKum

上の円グラフは、HugKumさんのサイトに掲載されていたのですが・・・
ほとんどの親は、子供に小学生の頃からパソコンを使わせているそうです

 

そもそも文部科学省も “GIGAスクール構想” を全国で進めていて・・・
“子ども1人にパソコン1台” を目指しています

 

つまり世間的にも国としても、小学生からパソコンを使わせたいと考えているのです

「ウチの子は小学生だからパソコンは早すぎる」という時代じゃないんですね

そもそも子供にパソコンは必要なの?

でも小学生の子供に、そもそもパソコンが必要なんですかね?

  • 高いモノだしパソコンをオモチャにされても困る!
  • もう少し大きくなってからでも遅くないんじゃない?

などなど小学生の子供にパソコンを使わせるのは、なんだか不安ですよね?

 

でも “子供の将来” のためにも、小学生の頃からパソコンは必要なんですって

プログラミングは必修科目になる事が決まっている

すでに聞いたことがあるかもしれませんが・・・
じつは2020年から “プログラミング教育が必修化” されています

 

オッサンLabo

ウチの子から、パソコンの授業なんて聞いたことがないけど・・・

と不安になる人も多いと思いますが・・・
これは具体的なプログラミング指導要領が、各市町村で決められているからです

つまり必修化されているのに、どうやって教えるかは各市町村次第なのです

 

でも2025年からは、大学入学共通テストに・・・
プログラミングやデータサイエンスから出題されることが決定しています

 

それなのに各市町村で、プログラミング学習格差が出る今の現状ってヤバイですよね?

だから小学生からパソコンを使わせてあげて、子供の将来を備えたいですよね

将来なりたい職業にはパソコンが必要?

さらに子供が大人になと、パソコンが必要になりますよ

 

たとえば子供が、将来就く職業を考えた場合・・・
ほとんどの場合、パソコンが使えないと、仕事が出来ない職種ばかりです

 

子供がパソコンを全く使えないと、就ける職業の選択幅も少なくなるのです

親が子供に就いて欲しい職業

 

公務員や医療関係なんて、パソコンが使えないと出来ない仕事ですからね

小学生が将来なりたい職業 2022年版
順位 男の子 女の子
1位 警察官 ケーキ屋・パン屋
2位 スポーツ選手 芸能人・歌手・モデル
3位 消防・レスキュー隊 看護師
4位 運転士・運転手 花屋
5位 テレビ・アニメキャラクター アイスクリーム屋

 

2022年は、新型コロナウイルスの影響もあり、将来の夢に変動があったようです

警察官や看護師も、やはりパソコンは必要になりますよね

広告

子供の頃からパソコンを使う

子供 パソコン

プログラミング必修化、2025年大学受験、そして将来の職業・・・
どれを取って考えても、子供がパソコンを使えるようになるのは大切なのが判ります

 

でも・・・

  • 将来、子供がパソコンを必要とするか解らない
  • パソコンを使うと、危険なことがイッパイある

などなど親としては、小学生の子供にパソコンを使わせる不安もあります

 

では次に、子供がパソコンを使った場合のメリット・デメリットを考えましょう

子供の頃からパソコンを使うメリット

親にとって子供の幸せは、何よりの願いですよね

 

その証拠に、さっき紹介した “親が子供に就いて欲しい職業” のグラフは・・・
“子供がやりたい仕事” を願う親の意見が、半分を占めていました

 

もちろん “子供がパソコンを必要しない将来” を選択する可能性はありますが・・・
それでもパソコンを子供の頃から使うことで、様々なメリットがあります

タイピング(ローマ字)が身に付きます

パソコンへの入力は基本的に “キーボード入力” ですが・・・
日本語配列のキーボードの場合、109個のキーで構成されています

そして、そのキーボードは “ローマ字” がベースです

 

つまり子供の頃からパソコンを使って、キーボードに触れることで・・・
タイピング力やローマ字の読み方が身に付くというメリットがあります

子供 パソコン

 

子供が将来、パソコンを使わない職業に就いたとしても・・・
ローマ字の読み書きという、一般常識がパソコンを使うことで身に付くわけです

順序だてて考える力が身に付きます

さて小中学校で必修化された、プログラミングですが・・・
じつは必修化の目的は、プログラミング スキル以外にあることをご存じですか?

 

文部科学省の “小学校プログラミング教育の手引(第三版)” を見てみると・・・
子供達が「プログラミング的思考」の獲得することを目指しているようです

 

プログラミング的思考を簡単に説明すると・・・
目的を達成のため、より効率的に考えるのがプログラミング的思考です

 

たとえばプログラミング的思考が出来る子供は、オモチャの形やサイズを考えて・・・
順番通り片付けることで、キレイに片づける出来ます

子供 パソコン

 

このように子供にパソコン(プログラミング)を使わせることで・・・
目的を達成するための、正しい思考方法が身を着けられるんです

プログラミング 学習 挫折 してもOKだと思う理由
...

パソコンが子供の創造力を伸ばします

オッサンLABOの時代は、漫画やファミコン・・・
今の子供たちは、パソコンやスマホが “子供をダメにする” と思われがちです

 

でもパソコンは “子供の創造力を伸ばす” 一つのツールになると言われています

たとえば “マインクラフト” と言うゲームをご存じですか?

子供 パソコン

 

プレイヤーは、地球約8個分の広さがあるゲーム空間で・・・
様々なブロックを組み合わせることで、自由にモノを作ることが出来ます

 

ブロックの組み合わせと、その自由度から “デジタル・レゴ” とも呼ばれ・・・
パソコンゲームが、学校などの授業にも取り入れられるほどです

 

パソコンというツールが、子供の創造力を伸ばす可能性があるんですね

子供がパソコンを使うデメリット

もちろんパソコンを使えば、全ての子供達が・・・
ローマ字の読み書きや、プログラミング的思考と創造力が身に付くわけではありません

 

パソコンに興味が無い子供もいますし、苦手な子供もいます

 

それどころかインターネットから、有害な情報を閲覧するなど・・・
やはり子供が、パソコンを使うことで生じるデメリットもあります

他のことが出来なくなるかも

子供にパソコンを使わせることで、一番心配なのが・・・
パソコンを使い始めると、途中で止められなくなることでしょうか?

 

特に今は、パソコンを使って動画やオンラインゲームを楽しむことがあります

 

動画を見ていると、次から次に “関連動画” が出てきますし・・・
オンラインゲームだと “自分だけが途中で抜けられない” となってしまいます

その結果、長時間パソコンを使ってしまい他のことが出来なくなります

 

もちろん全員が、パソコンのせいで他のことが出来なくなる・・・
というわけではありませんが、長時間パソコンを使い続ける可能性はありますよね

目や姿勢が悪くなるかも

そして長時間パソコンを使うことで、出てくる子供の健康被害もあります

 

下の図は、文部科学省が「平成30年度 文部科学省 学校保健統計調査」資料ですが・・・
裸眼視力1.0未満の子供が、年々増加していることが判ります

子供 パソコン

 

これはパソコンやスマートフォンなどの電子機器の普及が、要因の一つと言われています

長時間、子供にパソコンを使わせるのには、デメリットもあることを覚えておきましょう

子供用のおすすめパソコンは?

ただ四六時中、子供がパソコンを使う様子を見張っていることも出来ません

子供一人でも、安心して使えるパソコンを用意してあげたいですよね

 

Windowsパソコンの場合、文部科学省は以下のスペックを推奨しています

CPU Celeron以上
メモリ 4GB以上
ストレージ 64GB以上

 

少々スペックが物足りなく感じますが、オンラインゲームが出来ない・・・
ロースペックの方が、パソコンの使い過ぎから守るのに良いかもしれません

 

あとはセキュリティやペアレンタルコントロールを使用することで・・・
インターネット自体を制限することで、子供をパソコンのトラブルから保護できますよ

子供 が中学生になったら買ってあげたいパソコンのスペックは?
...
広告

正しく使えれば子供の可能性が広がる!

子供 パソコン

ということで今回は、子供にパソコンが “いつから” 必要か考えてみました

 

2020年から、すでにプログラミングが必修になっていることや・・・
将来のことを考えると、小学生低学年からパソコンに触れさせるのがオススメです

 

もちろんパソコンやスマホなどの、インターネット通信が出来る機器には・・・
ちゃんと親が見ていないと、様々なトラブルや健康被害もあります

 

ただ好き勝手使わせるんじゃなくて、子供の成長に合わせて・・・
パソコンを正しく使えれば、子供の可能性が広げることが出来ると思います

 

このオッサンLABOブログでは、毎日使うパソコンについて・・・
オッサンLABOが、パソコンのちょっと役立つ情報を発信しています

今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします

10年前の 古いパソコン 使用状の問題点と便利な 使い道 を紹介します
10年前の 古いパソコンって、今も使い道あるの?こんにちは!オッサンLABOのオッサンです。5年以上前のパソコンに使い道は無いのか?10年前のパソコンを今も使っているオッサンLABOが解説します。ということで今回の記事テーマは「10年前の古いパソコン 使用状の問題点と便利な使い道」についてお話ししたいと思います。