共有フォルダ不要!Android スマホとPCでファイルを共有する方法

スマホとパソコンでファイル共有 アプリ関連

スマホとパソコンで、ファイル共有を簡単にしたい!

簡単なファイル共有 といえば “共有フォルダ” ですが、IPアドレスやアクセス権の設定とか、初心者には難しいですよね

 

でも大丈夫! “共有フォルダ” を使わなくても、スマホとパソコンを簡単に連携できる方法 があります

 

ということで今回の記事テーマは・・・

記事のテーマ共有フォルダ不要!Android スマホとPCでファイルを共有する方法
というお話しです
広告

File Manager+ とは?

スマホとパソコンでファイル共有

その方法が “File Manager+” という、Androidで使える無料の高機能ファイル管理アプリを使った方法です

ファイルマネージャー

ファイルマネージャー

File Manager Plus無料posted withアプリーチ

 

File Manager+ の特徴
  • 直感的な操作でファイル管理ができる
  • クラウド(Google Drive・Dropbox など)と連携可能
  • FTP接続でパソコンとファイル共有が可能

 

今回は “File Manager+” の “FTP接続” を使って、共有フォルダを設定せずに、スマホとパソコンをファイルを共有してみたいと思います

共有フォルダを使ってiPadとパソコンでファイル共有する方法
iPadとWindowsパソコンで、ファイル共有が出来たら便利!こんにちは!オッサンLABOオッサンです。iPadとWindowsパソコン両方を使っていると、ファイルを共有する時にメンドクサイ時があります。クラウドやUSBでの共有は時間がかかる!そこで便利なのが “共有フォルダ” です。ということで今回の記事テーマは「共有フォルダを使ってiPadとパソコンでファイル共有する方法」というお話です。

共有フォルダ不要!リモート接続

FTP接続とは、ネット経由でファイル共有をする仕組みで “File Manager+” には、スマホをFTPサーバーにする機能があるんです!

 

つまりパソコンからスマホに直接アクセスして、ファイル共有が出来るのです!

 

では、さっそく File Manager+ を使った、ファイル共有の手順を紹介しますね

注意

条件としてAndroid スマホとパソコンが、同じネットワーク上にあることが条件となります。

Android スマホの設定

Google Play ストア から、File Manager+ をインストールして、アプリを起動したら “ネットワークから接続” を選択します

スマホとパソコンでファイル共有

 

“開始” をタップします

スマホとパソコンでファイル共有

 

FTPアドレス(例:ftp://192.168.21.64:5089/)が表示されます

スマホとパソコンでファイル共有

 

このアドレスとユーザー名/パスワードをメモしておきます

パソコン側の設定

Windows のファイル エクスプローラーを開いて、アドレスバーに記録した “FTPアドレス” を入力します

スマホとパソコンでファイル共有

 

“ユーザー名/パスワード” が求められるので、同じ内容を入力します

スマホとパソコンでファイル共有

 

スマホのフォルダが表示されたら、ファイル共有の準備完了です

スマホとパソコンでファイル共有

広告

共有フォルダ不要でファイル共有

スマホとパソコンでファイル共有

今回Android スマホとパソコンの間で、超簡単にファイル共有する方法を紹介しました

 

 “File Manager+” なら “共有フォルダ” の面倒な設定不要です

Android スマホ と パソコン のファイル共有なら、一度は試してみてくださいね

 

このオッサンLABOブログでは、古いパソコンやスマホの新しい使い道などを紹介しています

今後ともオッサンLABOをよろしくお願いいたします

PS1 名作レトロゲーム がスマホでデキル! ePSXe エミュを買ってみた
Android アプリ ePSXe をインストールしてみました!こんにちは!オッサンLABOのオッサンです。スマホでも初代PSの名作ゲームで遊んでみたい!ということで今回のお話しは「レトロゲームがスマホでできる!Android アプリ ePSXe の使い方」というお話しです。