LinkStation のWEBアクセス機能を使ってみました
こんにちは!オッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです
仕事で使う大事なデータを外付けHDDに保存しているけど・・・
外出先にデータを持ち出すのは、ちょっと心配になります
大量のデータを気軽に、外出先でも持ち歩きたい
ということで今回の記事テーマは・・・
LinkStation
LinkStationは、Buffaloが販売するネットワークHDDで・・・
同一のネットワーク上なら、どの端末からもアクセス可能です
しかも接続は簡単で、LinkStationを有線LANで接続するだけ
接続されたLinkStationは、共有フォルダとして使えるから・・・
スマホからでもパソコンからでも、端末関係なく接続が可能です
外出先からファイル共有する手順
簡単にファイル共有ができるLinkStationですが・・・
じつは外出先からアクセスできる、Webアクセス機能があります
この機能を使えば、外出先からファイル共有できるので・・・
- 外付けHDDやUSBメモリを持ち歩く必要が無い
- 大量のファイルデータも簡単に共有できる
などの便利な使い方ができるんです
しかもWebアクセス機能の設定も結構簡単だから・・・
LinkStationユーザーなら、一度は使ってみることをお薦めします
LinkStation WEBアクセス初期設定
まずLinkStationの設定ツール、NAS Navigator2を起動して・・・
LinkStation Webアクセスの初期設定を行います
「WEB設定画面を開く」を選択
初回は、パスワード設定が求められます
ホーム画面で「Webアクセス」を選択
Webアクセスを「オン」にして公開設定を選択
BuffaloNAS.comネームを設定
公開設定は “全ての人に公開” に設定すると、知らない人にアクセスされる可能性が高くなるので “管理ユーザーのみ”に設定しました。
外出先から LinkStation にアクセスする方法
LinkStation側は、Webアクセス設定が完了したら・・・
あとは外出先の端末の設定だけです
パソコンで接続する場合、BuffaloNAS.comという・・・
Buffaloが提供している、LinkStationの管理サービスを利用します
設定した「BuffaloNAS.comネーム」を入力
公開を限定しているのでログインを選択
adminと設定したパスワードを入力
公開設定したファイルにアクセスできました
ちなみにスマホやタブレットの場合は、アプリが用意されています
アプリを使うことで、簡単に自宅のパソコンとファイル共有できますよ
実際にWebアクセス アプリで、接続する方法がコチラ
NAS一覧をタップします
「BuffaloNAS.comネーム」を入力
adminと設定したパスワードを入力
BuffaloNAS.comネームが追加されます
共有ファイルが表示されました
通信環境にもよりますが、スムーズにデータを共有できます
Webアクセス機能の注意点
LinkStationがあれば、クラウドサービスなどを使わず・・・
簡単に大量のデータを外出先に持ち歩くことが出来ます
そんな便利なLinkStation Webアクセス、注意点もあって・・・
Webアクセスは、BuffaloNAS.comを利用しているということ
Buffaloでは、ID・PASSが暗号化されていますが・・・
“100%にID・PASSは漏れない”保証はどこにもありません
Webを利用する場合、保存ファイルは自分で守るしかありません
Webアクセス機能を悪用されない方法
LinkStationに保存された、ファイルを守る方法として・・・
- パスワードは推測されにくいものにする
- 使い回しはモチロンNGで定期的に変更する
- LinkStationファームウェアは最新にする
- 定期的なウイルスチェックと隔離を実施
- 盗まれて困る情報はWEBアクセスで共有しない
- バックアップはLinksStation以外に取る
基本的なことですが、上記の対策をシッカリしましょう
特にパスワードの使い回しと盗まれて困る情報の保存はNGです
たとえば銀行情報など、盗まれると取り返しのつかない情報は・・・
Webアクセスが、出来ない場所に保管するのが一番です
他にもVPNなど、安全性の高い通信規格を利用する方法もありますが、全て自己管理が必要になります。
LinkStation で外出先からファイル共有
今回はLinkStationを使って、外出先から自宅にファイル共有してみまし
LinkStationが1台あれば、自宅内はモチロンですが・・・
外出先でも外付けHDDやUSBメモリを持ち歩かなくて良くなりますね
プライベートクラウドみたいでメチャクチャ便利・・・
だけど情報漏洩の対策は、自分でしないといけません
シッカリ対策して、外出先から自宅と簡単ファイル共有しましょう
このオッサンLABOブログでは・・・
ちょっと便利なパソコン アイデアをお届けしています
今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします
