スマホでも使える!? ギガファイル便 でファイル共有する方法

ギガファイル便パソコン関連

ギガファイル便 って、スマホでも使えるんですね

こんにちは!オッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです

 

スマホで撮影した写真や動画って、結構データ容量が大きい!

メールで送れない代わりに、LINEで送ると・・・
データが圧縮されて、画質が悪くなることがあります

 

スマホでもデータ量の大きなファイルを送りたい!

ということで今回の記事テーマは・・・

記事のテーマスマホでも使える!? ギガファイル便 でファイル共有する方法

というお話です

広告

ギガファイル便

ギガファイル便

ギガファイル便、一度は聞いたことがあると思いますが・・・
1ファイル300GBまでファイル転送してくれるサービス

 

しかも驚くのが、無料しかも登録も不要という圧倒的なサービス

 

だから誰でも、サイトにアクセスするだけで・・・
300GBのファイルを簡単に相手に届けることができる!

GigaFile(ギガファイル)便
無料大容量 ファイル転送サービス GigaFile(ギガファイル)便!「3日~100日」選べる7種類のファイルの保持期限に加え、1ファイル300Gまでアップロード、共有可能!もちろん容量無制限でアンチウイルス装備。会員登録も不要です。

スマホでギガファイル便を使う方法

“ギガサイズなんてパソコンだけ”って思ってたら・・・
最近はスマホでも、結構大きなファイルを使っている

動画1GB2GB4GB16GB32GB
HD5分10分20分1時間20分2時間40分
フルHD2分5分10分40分1時間20分
4K1分3分7分28分56分

 

だからギガファイルをスマホで送る方法を知っておくと便利

メールやLINEで送るのはダメですか?

メールの場合、20MB前後しか送信できないし・・・
LINEやSNSは、データが圧縮されるから画像が粗くなる

 

ギガファイル便なら、データ量そのままで送れるから・・・
圧縮や送信できない心配もありません

1ファイル300Gまで登録不要で共有できる ギガファイル便 が便利過ぎる
300Gまで送れる ギガファイル便 、使っていますか?こんにちは!オッサンLABOのオッサンです。メールやSNSでギガファイルを届けたい!ということで今回の記事テーマは「300Gまで登録不要で共有できる ギガファイル便 が便利過ぎる」というお話です。

ファイルをアップロードする

スマホでギガファイル便を使う場合・・・
iOSだけアプリ版が用意されています

ギガファイル便

ギガファイル便

GIGA FILE, K.K.無料posted withアプリーチ

 

Androidはブラウザ版のみだけど、基本的使い方は一緒

 

“ファイル選択”をタップして・・・

ギガファイル便

 

3つの項目から、アップロード方法を選ぶだけ

  • フォトライブラリ:カメラロール内のデータを添付
  • 写真またはビデオを撮る:撮影した写真・ビデオを添付
  • ファイル(メディア)を選択:スマホ内のデータを添付

 

ファイル選択画面の場合、iOSとAndroidでは表示が違うけど・・・

ギガファイル便

 

写真や動画以外のファイルも選択できます

ギガファイルを送信する

アップロードが完了すれば、発行されたURLをコピー・・・

 

メールにURLを貼り付けて相手に送信するだけ

 

ちなみにメールアイコンのタブをタップすれば・・・

 

アドレスとメモを入力して送信すれば・・・

こんな風に相手にメールが届きます

 

他にもLINEなどのSNSアイコンをクリックすれば・・・

ギガファイル便

 

SNSで相手にファイルを届けることも可能です

ギガファイル便を使う時の注意点

便利なギガファイル便だけど、100%安全とは言えません

 

というのは、こういったサービスって・・・
サーバーにファイルがコピーされているからです

ギガファイル便

 

つまりサーバー不正アクセスがあると、情報漏洩の可能性も

 

ただギガファイル便は、受け取り後のデータ削除や・・・
パスワード設定ができるので、安全性は高いサービスです

ギガファイル便

 

さらに登録不要で使えるから、万が一不正アクセスがあっても・・・
個人情報が流出する心配はほとんどありません

広告

スマホでも便利な ギガファイル便

ギガファイル便

大容量のファイルを気軽に共有できるギガファイル便

パソコンだけじゃなくて・・・
スマホでもギガファイル便が使えるのは便利ですね

 

パソコンと同じように、パスワード設定も出来るから・・・
プライベートでも仕事でも、ギガファイル便オススメです

 

このオッサンLABOブログでは・・・
ちょっと便利なパソコン アイデアをお届けしています

 

今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします

便利なファイル共有方法
「便利なファイル共有方法」の記事一覧です。