クラウドワークスの副業に潜むワナ?セミナー勧誘に注意しろ!!

クラウドワークスの副業に潜むワナ ブログ関連

40代になり “今の収入だけでは将来不安” と感じ、副業に興味を持つ人も多いはず

 

そんな時に役立つサービスが、パソコン一台で始められる “クラウドワークス” です

 

初心者OK!の案件も多く、副業を始めるのにピッタリのサービスですが トラブル も多いので注意が必要です

ということで今回の記事テーマは・・・

記事のテーマクラウドワークスの副業に潜むワナ?セミナー勧誘に注意しろ!!
広告

クラウドワークス案件

クラウドワークスの副業に潜むワナ

実はオッサンLABOは、クラウドワークスのライティング案件でブログの収益化方法を学びました

 

その当時 クライアントにも恵まれ、SEO対策から文章の構成など色々教えていただきました

 

ブログで収益化しているプロから、直接教えてもらいながら報酬も貰えるなんて素晴らしい!

最終的には、クラウドワークスで月5~6万円は稼げるようになっていました

副業ブログ 始めるなら クラウドワークス で腕を磨け!
副業ブログ 始めるなら、 クラウドワークス で腕を磨くことをオススメしますまだまだブログ中級者のオッサンLABO(@ossan_labo)オッサンです40歳になって、何か副業を始めたいと思って気軽に始めたブログでしたが・・・初めのころは、ネ...

【実録】高額クラウドワークス案件に潜むトラブル

そんなクラウドワークスを久々に覗いてみると、“初心者歓迎!ライティング報酬3~5万円” という案件を発見したのです!!

クラウドワークスの副業に潜むワナ

 

オッサンLABOが利用していた頃は、ライティング一文字1円以下という報酬も多く、3~5万円の案件なんて珍しい!!

 

今どきライティングでこんなにもらえるのか!

しかも報酬3~5万円の案件が複数あり、興味をそそられたオッサンLABOは、三つほどエントリーしてみることにしました

テンプレートなメッセージ内容!?

エントリーすると三社から、その日のうちにZoom面談の案内メッセージが届きました

クラウドワークスの副業に潜むワナ

 

クラウドワークスにはメッセージ機能があるのに、ちょっと怪しいなと思っていたら、応募した三社からのメッセージ内容が一言一句同じだったのです

 

これは “かなり怪しい” と思い、まずA社にクラウドワークスにZoomでの面談が求められていることを報告してもよいか連絡すると・・・

クラウドワークスの副業に潜むワナ

 

その直後、なぜかB社から採用辞退の連絡が届きました!!

 

もしかすると、三社とも横で繋がってるんじゃない?

などと疑ったのですが、肝心のA社から回答がないため、怪しいと思いつつ面談を受けることにしました

人生初!!その場で採用を見送りされる

本業の会社名などがバレないように、Zoomの利用者名を変更しログインすると20代くらいの感じの良い男の子が、面談担当として対応してくれました

 

今回の志望動機はなんですか?

魅力的な報酬とブログ技術の向上です!

久々に面接される側に、ハイテンションで答える40代オッサンLABO

 

さらに最新のSEOトレンドやAIの活用を話していると・・・

そういったスキルは、どこで学ばれましたか?

基本独学ですね。

最新情報などに付いていくため、弊社セミナーに参加できますか?

 

本業があるので、セミナー参加は時間的に難しいです。

本業があることは事前に伝えていたのですが、改めて平日のセミナー参加は難しいことを伝えると・・・

 

分かりました。今回は採用を見送らせていただきます。

 

 

なんと!その場で採用見送りの判断をされて、即面談が打ち切られてしまったのです

 

普通なら検討後(形式上でも)返答するのが一般的だと思うけど、その場で即決!しかも社長でもない20代の若者にです

実はセミナーや講座への勧誘が目的?

その後C社にいたっては、連絡すら来ない状態で、おそらく三社とも有料の“説明会”や“セミナー”に参加させることが目的(?)だったのではないかと思います

 

実際面談の中にも・・・

  • セミナーを受けて頂くことで案件の依頼がスムーズになります
  • 沢山の人がセミナーを受講していて、その後副業で稼いでいる

などの説明を受けました

 

ライティング案件に応募したのに、いつの間にかセミナー申し込みになっていたので、冷静に聞けば “オカシイ” と思いますが、面談って冷静になれないですよね

 

しかも改めて応募した企業プロフィールを見てみると・・・

クラウドワークスの副業に潜むワナ

 

クライアントの実績や評価は無いし、本人確認も行われていませんでした!

クラウドワークス公式サイトでも注意喚起されていた!?

実はクラウドワークスの公式相談ページでも、こういったセミナーへの勧誘に関する注意喚起が掲載されていました

 

クラウドワークスを通じて応募した案件にもかかわらず、外部セミナーや有料講座への参加を求められた。

 

外部セミナーへの勧誘は、クラウドワークスの規約違反になるので、受講せずにクラウドワークスに通報することが推奨されています

クラウドワークスの怪しい案件を見抜く【5つのポイント】

クラウドワークスには、副業にピッタリの案件もありますが、残念ながら今回みたいに “セミナー案内” などの トラブル になるようなケースもあります

 

実害はないもののメッセージのやり取りやZoom面談で、貴重な時間が奪われました

 

同じような目に合わないように、トラブルになるような “怪しい案件” を見分けられたポイントを今回の経験を基に紹介します

  • 初心者歓迎・簡単作業なのに高額報酬
  • スグにZoomやLINEでの連絡が求められる
  • メッセージの文面がどの案件も似ている
  • クライアントの実績や評価が無い
  • 本人確認(認定)済みのクライアントでは無い

紹介したポイントに複数当てはまる案件は、 トラブル に巻き込まれる可能性が高いため、応募する時は十分に注意が必要です

スキル無し!クラウドワークス初心者はデータ入力から
クラウドワークス初心者が、最初に始めるのはデータ入力がオススメです本業より副業に力を入れているオッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです自由な時間と場所で、副業が出来るクラウドワークスですが・・・「クラウドワークスは全く稼げな...
広告

副業を安全に始めよう!

クラウドワークスの副業に潜むワナ

経済的な先行きが見えない今、安心や成長のための副業を考える人が多くいると思いますが、そこを利用して報酬を得ようとしている人達もいます

 

クラウドワークスは、便利な反面トラブルに巻き込まれるような案件もあるみたいなので、十分な情報収集と冷静な判断が求められます

低い報酬でも“安心・安全・確実”に稼げる案件から始めて、簡単に高額報酬が得られる案件には近づかないのが得策ですね

 

このオッサンLABOブログでは、独学で始めたブログについて初心者目線で、ブログ開設方法から収益化まで紹介しています

 

今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします

ブログ関連
「ブログ関連」の記事一覧です。