パワプロ ドラマ化で再注目!昔のパワプロをパソコンで遊ぶ方法

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法 40歳の趣味

2025年8月26日のパワプロがドラマ化されるというニュースで、もう一度 パワプロ をやりたくなった人も多いはず

 

スマホ でも パワプロ できるけど複雑なんだよな

スマホ版のパワプロは、ガチャやら課金など、非常に複雑で取っ付きにくい

 

そこで気になるドラマと、昔のパワプロをゲーム機を買わずパソコンで遊ぶ方法を紹介します!

ということで今回の記事テーマは・・・

記事のテーマパワプロドラマ化で再注目!昔のパワプロをパソコンで遊ぶ方法

というお話です

広告

あのパワプロがドラマ化?

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

ファミ通.comより

あの有名ゲーム、パワフル プロ野球が “パワプロドラマ2025 ~平凡な新社会人の俺がサクセスした話~”というタイトルでドラマ化するらしい

  • 日時:2025年9月26日(金)24時24分~25時19分
  • 放送:朝日放送テレビ(関西ローカル)
    ※放送終了後、TVer・ABEMAで見逃し配信
  • ドラマ公式サイト:https://www.asahi.co.jp/pawa2025/
  • ドラマ公式X:@abc__pawapuro

 

パワプロのサクセスモードは、主人公がプロ野球選手になるまでの道のりをコミカルに描いているけど、そこをドラマ化にするのか?

パワプロ2024-2025|「パワプロ」シリーズ初のドラマ化が決定
お笑いコンビ ニッポンの社長・辻皓平さんがドラマ脚本に初挑戦

パワプロ 初ドラマ化 “あらすじ” について

ドラマ パワプロ の気になる “あらすじ” を見てみると・・・

パワプロ ドラマの あらすじ

舞台は忙しない現代社会。 主人公の西野は、パワプロ好きな社会人1年目の会社員。高校時代は野球に打ち込むも、大事な試合での失敗がトラウマとなり、そこから人生負けの連続。
これといった才能もなく超平凡に過ごした毎日に加え、これから始まる社会人生活にも嫌気がさしていた入社初日、ひょんなことから謎のゲーム“パワフル社会人”を発見。その後の入社式で、独特な口癖の同僚・矢部、営業成績を競い合うライバルの猪狩、マドンナ的先輩の山咲―、と個性豊かな面々と出会います。
昼休みに何の気なしに“パワフル社会人”のスイッチを入れると、不思議なことが…。なんとそこには、会社で出会った面々のスペックが数値化されたデータがズラリ。さらには、自分の能力も丸裸に…。
社会人生活のスタートとともに、野球ゲームと日常がリンクする奇妙な“パワフル社会人”の世界が始まります!

 

どうやら “社会人の能力がパワプロみたいに数値化される” ドラマみたいで、脚本を書くのは、お笑いコンビ “ニッポンの社長” 辻 皓平さん

芸人さんの脚本ということもあり、楽しそうなドラマに期待が出来そう

広告

昔のパワプロをパソコンで遊ぶ方法

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

そんなドラマ化でパワプロ熱が再燃!1994年3月11日にスーパーファミコンで発売されて以来、今では色々なゲーム機でパワプロが遊べます

 

個人的に好きなのは、ペナントレースとサクセスモードのシンプルな昔のパワプロなのですが、わざわざ古いゲーム機をお金を出して買いたくない

 

そうなるとパソコンに “エミュレーター” をインストールして、手持ちのパワプロ ソフトを遊ぶのが一番安上がりです

エミュレーターとは?パソコンがゲーム機になる!?

任天堂 Switch でも、ファミコンやメガドライブがプレイできるように・・・

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

 

本来のゲーム機とは違う機器で、ゲームを楽しめるのがエミュレーターです

エミュレーターの使用自体は合法ですが、ソフトは必ず所有している必要があったり、使用上の注意が必要になります。

 

今回一番使いやすい、PS1エミュレーター “ePSXe” を使います

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

 

ちなみに “ePSXe” は、Androidアプリでもリリースされています

ePSXe for Android

ePSXe for Android

epsxe software s.l.¥430posted withアプリーチ

 

ダウンロードしたZIPファイルを解凍して、“ePSXe.exe”をクリックすれば起動します

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

 

これでパソコンが、初代プレイステーションに早変わり!あとは下の手順でパワプロがパソコンで遊べるんです

 

パワプロをパソコンで遊ぶ手順
  1. ドライブに自分のディスクを入れる
  2. ePSXeを初回起動
  3. 映像などをパソコンに合わせて設定
  4. コントローラーの調整・確認
  5. フルスクリーンで起動

エミュレーターを使ってパワプロを遊んでみた結果

今回のために購入したのは PS1から発売された最後の “パワプロ”で、中古ショップでは見つからなかったからネットで400円で購入しました

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

 

さっそく“ePSXe” を起動して、CD-ROMから起動を選択

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

 

パソコンでパワプロが起動すると、ちょっと感動です!

 

ログインボーナスもガチャも無い、ただ己の力で育てるだけ!求めていたパワプロです

パワプロするならePSXeオススメの設定

エミュレーターで良くあるのが、映像のカクツキ!パワプロの映像がカクツクと、せっかくのパワプロ熱も冷めてしまいます

 

画質設定は、いきなり高画質にするのではなく、まずは標準解像度から始めましょう

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

 

標準解像度で問題が無ければ、少しずつ解像度を高画質にしていきます

 

次はパソコンでゲームをするのに必要な、ゲーム コントローラーの用意です!

 

キーボードでも操作が出来ますが、やっぱり専用コントローラーを使いたい

 

どのメーカーでも大丈夫ですが、XInput(クロスインプット)対応の “有線” がオススメです!安いし安定しているし、パソコンで確実な操作が出来ます

広告

ドラマ化で パワプロ 熱 再び!

パワプロがドラマ化!パソコンでパワプロを遊ぶ方法

スマホ版“栄光ナイン”より

ということで今回は、2025年9月26日からのドラマ化が決定した “パワプロ” に刺激を受けて、PS1 最後の“パワプロ プレミアム版” をパソコンで遊んでみました!

 

今のやり込み要素の多い パワプロ も楽しいかもしれないけど、やっぱり昭和世代は “シンプルな パワプロ”が好き!!

ドラマ化でパワプロ熱が再燃した人は、ぜひエミュレーターで遊んでみてください!

 

このオッサンLABOブログでは、古いパソコンの使い道や40代オッサンLABOの暇つぶしを紹介しています

 

今後ともオッサンLABOをよろしくお願いいたします

40歳の趣味
「40歳の趣味」の記事一覧です。