知らなかった!Pixel “天体撮影モード” 月 を綺麗に撮る方法と実際に試した

アプリ関連

2025年秋 “皆既月食”や“中秋の名月”と、何かと月を見上げることが多いくなるこの時期、スマホで美しい月の写真を撮りたい!

 

でもスマホで月を撮ってみても・・・

  • 白い小さな点しか映らない!
  • ズームするとぼやけてしまう!

そんな中、Pixel に “天体撮影モード” という機能があることを知りました!

 

Pixelユーザーでも、知らない人が多いと思って記事にしてみました

ということで今回の記事テーマは・・・

記事のテーマ知らなかった!Pixel “天体撮影モード” 月 を綺麗に撮る方法と実際に試した

というお話しです

広告

スマホで月を撮る方法

Pixelの天体撮影モードで月を綺麗に撮る

スマホで撮った月

スマホで月を撮ると、上の画像みたいにボヤッとした白い点になりがちですが、ちょっとした工夫で綺麗に撮ることが出来ます

 

スマホで月をキレイに撮影するポイント
  1. 明るさ(露出)を下げる
  2. デジタルズームを控える
  3. AE/AFロックや撮影速度を遅くする

Pixelの天体撮影モードで月を綺麗に撮る

 

さらに三脚などでスマホをシッカリと固定すると、ブレが軽減できて月をより美しく撮ることが出来ます

ドン・キホーテ 4K ビデオカメラは “本物の4K” じゃない!? 開封レビューと実力検証!
4K ビデオカメラ が、なんと2万円で "ドンキ" で売っていました。こんにちは!オッサンLABOのオッサンです。綺麗な映像で、我が子や景色を記録したいなら4Kビデオカメラですが、高額カメラって購入する勇気がいりますよね。ということで、今回の記事テーマは「超激安!! ドンキ 4K ビデオカメラ の実力はいかに?」と言うお話しです。

Pixel で月を綺麗に撮るなら 天体撮影モード

月を綺麗に撮るポイント試してみたけどダメだった!

“やっぱり月を撮るのは難しい” と諦めていましたが、長年使っている Pixel に月や天体を美しく撮れる “天体撮影モード” があったんです

Pixel 天体撮影モードは、“夜景モードの拡張機能” で、ユーザーは設定不要で美しい夜景を撮影することが可能です。

Pixelの天体撮影モードで月を綺麗に撮る

 

天体撮影モードは、“Pixel 3以降” と “Samsung Galaxy S20以降” で利用できる機能です

Pixel 天体撮影モード の起動方法

Pixel のカメラを起動して “夜景モード” にします

Pixelの天体撮影モードで月を綺麗に撮る

 

三脚や壁に立てかけるなどして、スマホをシッカリ固定します

注意

手で持っていたりズームした状態では、天体撮影モードは起動しません。

 

“夜景モード”で暫く待つと、数秒で “天体撮影モード” に切り替わります

 

月のマークから星のマークに変わると、起動している状態です

実際に Pixel 天体撮影モードで月を撮ってみた

シッカリと固定すると起動する “天体撮影モード” ですが、夜景モードと何が違うかと言うと “露光時間(光を取り込む時間)の長さ”が違います

露光時間(exposure time)とは、カメラのセンサーが光を受け取る時間のことで、この時間を長くなるほど画像が明るくなります。

 

Pixel 夜景モード は数秒間ですが、天体撮影モードの露光時間は、1分30秒~4分ほど撮影時間がかかります

Pixelの天体撮影モードで月を綺麗に撮る

 

露光中に Pixelを動かすると、まともな写真が撮れないので、三脚での固定は必須です

created by Rinker
Negolas
¥1,990 (2025/09/08 09:33:48時点 Amazon調べ-詳細)

天体撮影モードがないスマホの場合

Pixel には標準で “天体撮影モード” がありますが、Pixel以外でも近い撮影を可能にするアプリがあります

夜撮カメラ - 夜景・夜空を素敵に撮影

夜撮カメラ – 夜景・夜空を素敵に撮影

Studio ra,labo.無料posted withアプリーチ

 

夜撮カメラの特徴
  • 長時間露光に対応したカメラアプリ
  • 星の光や夜空の明るさを自動調整

 

“夜撮カメラ” アプリを使っても、手持ちだとブレてしまうので、やっぱり三脚やスタンドに固定して、じっくり撮影する必要があります

created by Rinker
Negolas
¥1,990 (2025/09/08 09:33:48時点 Amazon調べ-詳細)
広告

月を綺麗に撮ってみた

Pixelの天体撮影モードで月を綺麗に撮る

秋は美しい月が見れる季節ですが、明るさを下げたりAFロックや撮影速度を遅くしたりしてスマホで月を撮るのは難しい

そこで今回 Pixel の “天体撮影モード”を試してみました

 

Pixel ユーザーでも、知らない人が多いと思いますが、複雑な設定無しで綺麗な月や天体が撮影できます!

星や月が綺麗に見える時期に、ぜひ天体撮影モード試してみてください

 

このブログでは、仕事に役立つアイデアやWindowsやMacなど、古いパソコンの使い道や便利なアプリを紹介しています

 

今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします

中古PC再利用
「中古PC再利用」の記事一覧です。