Pixel 6aの 消しゴムマジック が面白くて、写真をたくさん撮るようになりました
便利なアプリが大好きなオッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです
最近のスマホは、デジタルカメラ並みの写真が撮れるので・・・
スマホを選ぶ上で、カメラ機能は重要な判断基準になりますよね
ただカメラ素人は、画素数やら解像度と言われてもよく判らないです
でもPixel 6aの消しゴムマジック、“AIが自動で画像を編集!”・・・
なんて機能が付いていると、カメラ素人でも非常に魅力を感じたりします
ということで今回の記事テーマは・・・
というお話です
消しゴムマジック
![]()
大勢の人がいる場所で、写真を撮ったりすると・・・
知らない人が写り込んで、写真が台無しなんて経験ありませんか?
Pixel 6aに搭載された 消しゴムマジック なら・・・
AIが自動で写真から異物を判別して、削除してくれるんです
だから他の人や風景に映り込む異物を、気にせずに写真を撮ることが出来るんです
テレビCMでも放送されていたので、知っている人も多いですよね

消しゴムマジック の実力はいかに?
本当にAIが異物を自動判別して、CMのように編集してくれるのか?
下の写真は、 消しゴムマジック が、修正したものですが・・・
どこが修正されたのか判りますか?
![]()
自然な写真に見えますが、元の写真には沢山の人が写っていたんです!
![]()
AIが異物を取り除いてくれる “消しゴムマジック” の実力凄くないですか?
ワンタッチで異物が消せる
これほどの実力がある機能なのに、操作は非常に簡単で・・・
なんとワンタッチで、簡単に異物を取り除けるのが凄いところです
たとえば複数の人物が写っていた写真の場合・・・
一般的な画像編集ソフトで消す場合は、対象を1つずつ選ぶ必要があります
でも“消しゴムマジック”の場合、AIが提案した対象を削除するだけ
![]()
削除対象は、簡単に解除もできるので・・・
自分が写したい被写体だけを残すことも簡単に出来るんです
AIで自動的に、これだけの編集できる消しゴムマジックは凄いですね
指定した範囲の異物が消せる
さらに自動認識だけでなく、範囲の手動設定も可能で・・・
対象をザックリ囲むと、写真の境界を判断して削除してくれます
もし削除したい対象が、小さな異物の場合でも・・・
写真を拡大してから対象を囲むことで、簡単に削除が可能ですよ
![]()
消しゴムマジックがあれば、周りの状況を気にせず写真が撮れますね
消しゴムマジック で消せないモノ
自動でも手動でも、簡単に写真が編集できる消しゴムマジックですが・・・
消す仕組みは単純で、周囲の状況に合わせて対象物を消しているだけです
スゴイのは、AIが自動で異物と被写体の“境界線を自動判別”しているところです
ただ“境界線の自動判別”は、完璧というワケではなくて・・・
- 複雑なモノは判別できずウマく消せない
- 被写体と重なっている異物は消せない
など消しゴムマジックでも、消せないものがあるんですね
たとえば下の画像のように、被写体の後ろのモノは消えてませんよね
![]()
他にも大きすぎる対象物や複雑なものは、消せない場合があります
iPoneで 消しゴムマジック
![]()
改善点はありそうですが、それでも消しゴムマジックって凄い!・・・
でも消しゴムマジック機能って、Pixel 6が初めてではないんです
Samsun Galaxy S21には、オブジェクト消去という名前で・・・
AIが異物を自動的に判別して、消してくれる機能が搭載されていました

iPhoneには、消しゴムマジックのような機能はないんですか?
確かにiPhoneでも、消しゴムマジックを使いたくなりますが・・・
残念ながらiPhoneの標準機能に、そのような編集機能はありません
でも画像編集アプリを使えば、同じような消しゴム機能が使えますよ

簡単に異物が消せるスマホ アプリ
高性能カメラが搭載されているiPhoneですが・・・
カメラが良くても、異物が写ったり暗かったりする時がありますよね
だからiPhoneで写真をよく撮る人なら・・・
写真編集アプリをインストールしているのではないでしょうか?
そんな写真編集アプリで、消しゴム機能が使え有名なアプリが・・・
- Adobe Photoshop Camera
- PhotoDirector
- Snapseed
などがあります
Adobe Photoshop Camera
写真編集で有名なアプリといえば、Adobe Photoshopですが・・・
スマホでもPhotoshopのような編集ができるのが、Photoshop Cameraです
PhotoDirector
次はサイバーリンク社が提供している、PhotoDirectorです
Pixel と同じように、異物を指でなぞるだけで異物が削除できます
Snapseed
最後に紹介するのはSnapseed、Googleが提供していて・・・
アプリの信頼性も高く、無料なので気軽にインストールできます
Googleが提供しているので、異物をなぞつだけで簡単に削除できますよ
中古iPhoneが安く買えるお店
アプリで消しゴムマジックと、同じような機能が使えるなら・・・
高性能カメラが搭載されている、iPhoneを選ぶ人も多いと思います
でも最近は、円安と半導体不足ということもあって・・・
iPhoneの価格は、どんどん値上がりしていますよね
だったら安くて綺麗で、しかもショップ保証が付いてくる・・・
中古iPhoneでも良いという人は、“イオシス”を覗いてみてください
イオシスは、日本橋や秋葉原など全国9店舗のショップがあり、創業20年以上たつ、実績と信頼のあるお店です。
扱っている中古iPhoneは豊富で、もちろんSIMフリーiPhoneもあります

商品状態もシッカリ掲載しているので、初めて利用する人でも安心です
iPhone 13 miniで8万って安いよね?
多分イオシスでA判定は貰えるくらいの美品なんだけど— くろねこ (@KURONEK3579) August 2, 2022
消しゴムマジック が面白い
![]()
ということで今回、簡単に写真編集ができる“消しゴム”機能を紹介しました
Pixel 6以降から、標準搭載された“消しゴムマジック”ですが・・・
GalaxyやiPhoneなどでも、同じようなことが出来ることが解りましたね
スマホで写真を沢山撮るなら、消しゴムマジックオススメですよ
このオッサンLABOのブログでは、古いiパソコンの使い道や・・・
機種交換後、手元に残った古いiPhoneの活用方法なども紹介しています
今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします!




