自分で買い物するだけで、お金が戻ってくる方法があるって知ってました?
それが A8.net のセルフバック で、副業を始めたい人にはオススメのサービスです
この記事では、セルフバックの意味や始め方、そして注意点まで簡単に解説します
ということで今回の記事テーマは・・・
というお話しです
セルフバックの仕組みとは?
企業商品をブログなどで紹介することで、広告収入を得る “アフィリエイト” は聞いたことがあるかもしれませんが、これで広告収入を得るのってすっごく難しい
オッサンLABOも最初アフィリエイトで収入を得るのが難しかったんですが、セルフバック という方法を使ってたら簡単に収益を得ることが出来ました!!
その方法とは、自分が欲しい商品やサービスを自分で申し込むだけ!
もちろん合法なやり方なので、安全で審査も不要ですぐに出来るから、副業初心者の人でも、気軽に始められるのが魅力です

A8.netで セフルバック してみた
セルフバックがあるアフィリエイトサービスは沢山ありますが、その中でも有名な “A8.net” を利用してみました
まずはA8.netの公式サイトから、管理画面にログインします
ちなみにA8.netの登録は、下のリンクから無料で登録が出来ますよ
セルフバックでのお買い物方法について
A8.netの管理画面にログイン出来たら、次はメニューから“セルフバック”を選択します
“セルフバック”ページから、欲しい商品を扱っている広告主さんを探します
欲しい商品を扱っている広告主さんが見つかったら“セルフバックを行う”をクリック
あとは移動したページで、普通にお買い物するだけ!
つまりA8.netを経由するだけで、あとはいつも通りのネットショッピングをすれば、自動的にセルフバックが行われるワケです
A8.net で セルフバックをしてみた結果
あまりにも簡単だったので不安になりましたが、A8.netの管理画面を確認すると、ちゃんとセルフバック報酬が反映されていました!
報酬額は購入した商品やサービスによっても異なりますが、高い報酬になると1万円になることもあります!
セルフバック だけで稼ぐことは難しいかもしれないけれど、アフィリエイトの仕組みを体験することができますね
覚えておきたい!セルフバック の注意点
意外と簡単にアフィリエイト報酬が貰えるセルフバックですが、何も考えず利用していると、知らないうちに禁止事項をしている可能性があります
禁止事項が続くと、広告の停止やA8.net強制退会になるので注意しましょう!
- 利用しないサービスの申し込み
- 代理人や虚偽の申し込み
セルフバックは基本的に “報酬” を目的としたものではなく、広告主さんが商品を広く宣伝するために用意したものです
つまり商品やサービスを使わずに報酬を得るのは、広告主の考えとは違うわけです
特にレジットカードなどの高額報酬が発生する場合は、1回までの申し込みやサービスの利用が条件に含まれています
もし個人情報を偽ったりして、複数回利用した場合は完全にアウトです
セルフバックの不正行為が発覚した場合、厳しいペナルティがあるので、セルフバックを利用する時は注意してくださいね
セルフバックで賢くお買い物
ということで今回は、A8.netでの セルフバックで報酬を得る方法を紹介しました
セルフバックは、誰でもすぐに始められて、報酬も確実に得られる副業手段です
特に“ブログ副業を始めたいけど最初の収益が遠い・・・”と思っている、ブログ初心者や副業スタート組には、モチベーションを高める最高の仕組みです
まずはA8.netに登録して、どんな案件があるのか見てみましょう!
このオッサンLABOブログでは、40歳から独学でブログを始めた、初心者ブロガーのオッサンが、初心者目線でブログの開設を一から説明しています
今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします
