ログインパスワード 強制解除 方法があるの知ってます?
こんにちは!オッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです
古いパソコンを久々に起動した時のアルアルが・・・
ログインパスワードを忘れて、ログイン出来ないトラブル
そんなトラブルを解決できる方法があります
ということで今回の記事テーマは・・・
というお話しです
ローカルアカウント パスワードを忘れ
Windows にログインする時のアカウントって・・・
Microsoftアカウント と ローカルアカウントがあります
Microsoftアカウントは、ネット接続が必須になるので・・・
ローカルアカウントで設定している人も多いはず
今回は、そのWindows ローカルアカウントの強制解除です
Windows11って、初期設定では強制的にMicrosoftアカウントになりますが、実はローカルアカウントで設定する方法があります。

無料で出来るローカルアカウント 強制解除
Windows ローカルアカウントの強制解除って・・・
有料ソフトだと、PassFabなどいろいろあります
でも出来たら、有料より無料で強制解除したいですよね?
じつはコマンドプロンプトを使えば・・・
無料でWindows ローカルアカウントを強制解除できちゃいます

コマンドプロンプトを起動する
Windows ログインパスワードを強制解除するため・・・
コマンドプロンプトと呼ばれる、Windowsのアプリを使用します
コマンドプロンプトとは、真っ黒の画面にコマンドと呼ばれる命令文を書き込んでWindowsの操作や設定をおこなうためのツールです。
まずログイン画面右下、再起動を“SHIFTキー”を押しながらクリック
するとオプション画面が表示されるので・・・
トラブルシューティングを選択します
次に表示される画面で“詳細オプション”を選択
その中にある“コマンドプロンプト”を選択します
黒い画面のコマンドプロンプトが起動しました
コマンド入力でメインドライブを指定する
起動したコマンドプロンプト画面に・・・
X:\windows\system32> コマンドが表示されています
まずメインドライブ(本記事ではCドライブ)を指定するため・・・
“C:”と入力してEnterキーを押して実行します
上の画像のように、“C:\>”となればOKです
メインドライブがCではない場合は、D:などドライブ文字に変更すればOKです。
コマンド入力でファイルをコピーする
次はコマンド入力で、システムのファイルをコピーします
先ほど指定した、メインドライブの後に“dir”と入力して実行
WindowsやUserというコマンドが表示されると思います
WindowsやUserが表示されない場合は、指定したメインドライブ文字が間違っている場合があります。E:やD:に変更してみましょう。
次に“cd windows/system32”を入力、Enterキーで実行・・・
“C:\Windows\System32>”になりましたよね
さらに“ren utilman.exe utilman.bak.exe”と入力し実行・・・
最後に“copy cmd.exe utilman.exe”と入力して実行します
これでファイルコピーが完了したので・・・
“exit”と入力して実行すると、オプション設定にもどります
続行を選択すれば、通常通りWindowsが起動します
ログインパスワードを 強制解除 する
これでログインパスワード 強制解除 の準備が整いました
まずログイン画面が表示されたら、再び画面右下・・・
“簡易操作(アクセシビリティ)”を選択してください
コマンドプロンプトが起動しましたよね?
さっきコマンドプロンプトのファイルコピーで・・・
“簡易操作”が“コマンドプロンプト起動”になったんです
では起動したコマンドプロンプトに“net user”と入力します
ログイン可能なユーザー一覧が表示されましたね
次にログインしたいユーザー名に再設定パスワードを・・・
以下のように入力して実行します
これで新しいパスワードが再設定されました
もし“パスワードを入力してください:”と表示されたら、再設定したパスワードを再入力してください。
新しいパスワードでログインパスワード 強制解除
コマンドプロンプトを終了したら・・・
新しく設定したログインパスワードを入力してみましょう
Windowsに見事ログインできました!
これでWindows10 ログインパスワードの 強制解除 完了です
ただし簡易操作が、コマンドプロンプト起動のままなので・・・
再びコマンドプロンプトを管理者として起動します
今回は、元からメインドライブが指定されているので・・・
“del utilman.exe”と入力して実行します
次に“copy utilman.bak.exe utilman.exe”と入力します
これで実行すれば、簡易操作が元の状態に戻ります
強制解除 できるログインパスワード
Windows10 ログインパスワード 強制解除 を紹介しました
コマンドプロンプトを使用するので、一見難しそうですが・・・
入力さえ間違いなければ、簡単に 強制解除 ができます
つまりWindows10のログインパスワードって・・・
簡単に強制解除出来てしまうので、扱いには注意が必要です
ログインパスワードを忘れた時だけ、強制解除試してみて下さい
このオッサンLABOブログでは、パソコンやアプリなど・・・
ちょっとだけ役に立つ情報を発信しています
今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします
