Chrome拡張機能 って、使ってますか?
こんにちは!オッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです
最近のWEBブラウザって、拡張機能が追加できるんですよね
その中でも、オッサンLABOはGoogle Chromeの拡張機能がお気に入り!
ということで今回の記事テーマは・・・
というお話しです
Chrome 拡張機能
GoogleのChromeは、世界第1位のシェアを誇るWEBブラウザ、
高速でシンプル、そして自由に追加できる“拡張機能”です
たとえば・・・
- ポップアップ広告を強制的に非表示にできる
- YouTube動画などをダウンロードできる
- 表示された英文や単語をワンクリックで調べる
あると便利な機能を簡単に追加することが出来ます
しかもChrome拡張機能は、簡単に追加できるんです

Chrome拡張機能をインストールする方法
Chrome拡張機能を使うためには、絶対の条件として・・・
Google Chrome とGoogleアカウントが必要になります
ちなみにGoogleアカウントの取得方法は、
GoogleDriveを利用する記事に書いてるので参考にして下さい

Chrome ウェブストアへアクセスする
ChromeでGoogleアカウントにログイン出来たら、
ブラウザ左上のアプリをクリックします
“ウェブスト アイコン”をクリックします
Chrome ウェブストアにアクセス出来ました
ちなみに“Chrome ウェブストア”で検索してもアクセス出来ますよ

Chromeに拡張機能をインストールする
Chrome ウェブストアで、拡張機能を追加する方法も簡単
拡張機能のアイコンをクリックして・・・
ページ右上にあるChromeに追加ボタンをクリックします
ブラウザに“拡張機能を追加”確認が表示されます
追加が完了すると、上部バーに拡張機能のアイコンが表示されます
これで拡張機能追加作業は完了です
オススメ Chrome拡張機能
Chrome 拡張機能で、ブラウザを簡単にパワーアップできる
めっちゃ便利な機能なんですが・・・
登録されている数千のアプリから、便利な機能を探すのは大変
そこでオッサンLABOが実際に使っていて・・・

おっ!この拡張機能便利じゃん
とおもった拡張機能を紹介(2023年10月時点)します
Chrome 拡張機能 管理ツール編
管理ツール編では、膨大なパスワードの管理など、
主に個人情報の管理に役立つ拡張機能を紹介します
- Password Manager
- Trendツールバー
アプリの購入が必要な場合が多いですが、
インストールしておくと、すぐに呼び出せるので便利です
Password Manager
TREND MICRO Password Managerの拡張機能で、
パスワードを自動入力してくれる拡張機能です
利用には、Password Managerの購入が必要ですが、
オッサンLABOは、コレが無いと生活できないくらいです

Trendツールバー
同じくTREND MICROからの拡張機能ですが、
ウイルスバスターの購入が必要になります
インストールすると、ほぼ強制で追加される拡張機能です
詐欺メールやフィッシングサイトから保護してくれるので、
安心してネットを利用することが出来ます
Chrome 拡張機能 業務効率化編
業務効率化編では、主に仕事で使っている拡張機能です
QRコードの読み取りや遠隔ツールなど・・・
- QR Scanner
- Chrome Remote Desktop
- Go Full Page
仕事で使ってみると、意外と便利なツールです
QR Scanner
数年前までは、馴染みが無かったQRコード・・・
PC画面のQRコードを読み取れる拡張機能です
ブラウザに表示されたQRコードはモチロンですが、
チラシなど読み取った画像のQRコードも読み取れます

Chrome Remote Desktop
Googleアカウントを使って、遠隔操作ができる拡張機能
自宅に居ながら会社のパソコンが簡単に操作出来ます
リモートワークの時に活躍した拡張機能です

Go Full Page
ワンクリックで、ブラウザ画面をスクショ出来ます
WEBページをデータ化して、資料を作るのに便利な拡張機能
Chrome 拡張機能 ブログ ツール編
主にブログ作成時に使っている拡張機能です
ブログの構成から、記事作成まで役立つ拡張機能です
- ColorPick Eyedropper
- テキストリーダー
- モバイルシミュレーター
特にテキストリーダーは、ブログ以外でも使ってます
ColorPick Eyedropper
ブログやサイトを作る時、カラーって悩みますよね
オッサンLABOは、他のブログを参考にするんですが、
気に入ったカラーを簡単に再現できる拡張機能です
テキストリーダー
視力が落ちて、WEBの文章を読むのがメンドクサイ!
せっかく書いた記事なのに、誤字脱字が多い!
そんな時に役立つ、音声で文章をチェックできる拡張機能です

モバイルシミュレーター
自分のブログが、スマホで表示した時に、
どんな風に表示されるのかチェックするのは大切です
だから仮想スマホで、サイト表示できる拡張ツールが役立つ
Chrome 拡張機能 その他編
その他の拡張機能は、普段あまり使っていませんが、
極たまに使って“あっ便利”と思う拡張機能です
- OneTab
- twitter_icon_x_to_bird
あまり役立たないようで、意外と活躍しています
OneTab
Chromeでも、大量のタブを表示してしまうと、
欲しい情報があるページを探すのが大変になります
そんな時に、ページタイトルを箇条書きにして、
タブを1つに纏めてくれる拡張機能が役立ちます
twitter_icon_x_to_bird
2023年7月23日に、SNS “Twitter” が“X”に変更
当然Twitterのロゴも、青い鳥からXへ
でもヤッパリTwitterのロゴは、青い鳥がイイ!

使わな損!Chrome 拡張機能
役立ちそうなChrome 拡張機能はありましたか?
今回はChrome 拡張機能を“ちょっと紹介”しただけで、
数千ある拡張機能の中には、知られていない便利機能があります
便利なChrome 拡張機能を探してみてくださいね
このブログでは、少し役立つGoogleの使い方を紹介しています
今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします
