古いパソコン を 処分 する前の データ消去 について

HDD 完全消去パソコン関連

古いパソコン を 処分 したいけど、 データ消去 方法がわからない!

古いパソコン が大好きなオッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです

 

古いパソコンの処分って、メンドクサイ!!

  • 粗大ゴミとして処分しても良いのか?
  • パソコン処分費用は幾らするのか?
  • パソコンは、どこで処分してくれるのか?

古いパソコン を 処分 する時って、いろいろ判らないことが沢山あります

その中でも一番よく分からないのが・・・
古いパソコン に保存されているデータの消去方法です

 

もし保存データを誰かに見られたら、人生オワタ( ^ω^)・・・
なんて事にならないように、処分前のデータ消去はとても重要です

ということで、今回のお話は・・・

記事のテーマ古いパソコン を 処分 する前の データ消去 について

というお話です

広告

古いパソコンを処分する

HDD 完全消去

長い間使ってきたパソコンには、様々なデータが保存されます

 

処分 でも、知らない人が中身を見るかも?・・・
なんてことを考えると、古いパソコン の 処分 って、不安になりまますよね?

 

実際に処分したつもりのパソコンが、中古パソコンとして販売されて・・・
個人情報が外部に流出したなんて事件もあります

古いパソコンを処分する前には、必ずデータ消去は必須なのです

簡易 データ消去 の危険性

オッサンLabo

古いパソコン を処分する前に、ちゃんとデータ消去しています

と言う人もいるのですが・・・
“本当に” 古いパソコン の データ消去 されていますか?

 

実は 古いパソコン の 消去データ って、意外と簡単に復元できます

ゴミ箱から復元する

パソコンに詳しくない人でも、データを選択して”delete”キーを押せば・・・
データが画面上から消えることは知っていると思います

 

じつはソレ “ゴミ箱” に、データが移動しただけで消えていません

古いパソコン 処分 データ消去

 

つまり”ゴミ箱”から、元に戻せば簡単に復元できてしまいます

古いパソコン 処分 データ消去

以前のバージョンから復元する

さらにWindows10の標準ツールに、復元ソフトがあります

 

保存されていた場所を右クリックして、プロパティを選択します

古いパソコン 処分 データ消去

 

次に“以前のバージョン”を選択し、復元したい時間を選び”復元”をクリックします

古いパソコン 処分 データ消去

これだけの操作で、過去に消去したデータが復元されてしまいます

注意

“以前のバージョン”による復元は、初期設定と外部ドライブの指定が必要になるので、処分されたパソコンで利用できる可能性は無いと思います。

専用ソフトで復元する

オッサンLabo

古いパソコン を処分する前に、ゴミ箱のデータも消去したので大丈夫です

確かに “ゴミ箱” のデータも消せば、簡単に復元することはできません

 

ただ“復元専用ソフト”を使えば、消したはずのデータが復元できるのです

広告

パソコンを処分する前に

古いパソコン 処分 データ消去

古いパソコン のデータを消去したつもりが・・・
意外にも簡単に、消したはずのデータが復元出来てしまうのです

 

しかも”専用ソフト”を使えば、かなりの確率で・・・
シッカリ消去したはずのパソコンのデータ復元することが可能です

 

だからこそ 古いパソコン 処分 をしようと考えている人は・・・
完璧な データ消去 方法を知っておく必要があるのです

完璧なデータ消去方法

古いパソコン に保存された、”データの完璧な消方法”なんて聞くと・・・
なんだか難しそうに感じますよね?

 

大丈夫です!完全にデータを消去する方法も意外に簡単です

 

安全安心に古いパソコンを処分するためにも、ぜひ覚えておいてくださいね

HDD(SSD)物理的に破壊する

一番簡単で一番確実に、 古いパソコン のデータを完全消去する方法・・・
それが HDD(SSD)物理的に破壊”する方法です

オッサンLabo

えっ!?単純すぎません?

と思いますが、この方法が一番簡単で絶対にデータを復元できません!

 

実際に企業がパソコンを処分する時も、HDDに穴を開けて物理破壊しているんです

一番単純な方法が、確実で最強の データ消去 なのです

Windowsを初期化する

ただ”HDD(SSD)に穴を開けるのが最強” と言っても・・・
どこをどうやって穴を開ければいいのか判らない人も多いと思います

 

そこで便利なのが、Windows8以降に標準装備されている・・・
“データ消去機能”を使う方法
があります

 

“Windowsボタン”から”設定”を選択します

 

次に”更新とセキュリティ”を選択します

“回復” を選択して “開始する” をクリックすると・・・

  • 個人ファイルを保持する
  • すべて削除する

2つの消去方法が選択できるので、“すべて削除する”を選択します

古いパソコン 処分 データ消去

 

この方法は、新しいWindowsのデータを上書きするので・・・
古いデータが復元されにくくなるんですね

 

古いパソコン を 処分 する時には、面倒ですが初期化してから 処分 が安全です!

 

もしWindows8 以前の古いパソコンを処分しようと考えているなら・・・
データ完全消去するための専用ソフトがあるのでオススメです


完全抹消 購入サイト

他にもあった!安全な処分方法

ここまでに古いパソコンの処分方法として・・・

  • HDD(SSD)物理的に破壊する
  • Windowsを初期化する

などの提案をさせていただきました

 

オッサンLabo

もっと簡単に、できれば誰かにお願いしたい・・・

という人のために、古いパソコンを安全に処分する他の方法を紹介します

専門業者に依頼する

“自分で”HDDを破壊するのもWindowsの初期化も難しい・・・
それならパソコン専門業者さんにお願いするしかありませんよね

 

たとえば、パソコントラブルを出張サポートしてくれる業者さんなら・・・
何もしなくても、 古いパソコン を 安心安全に 処分 してくれます

お店に持ち込む

専門業者にお願いするのは、ちょっと大ごとな感じがする・・・
それに”処分費用は出来るだけ抑えたい”という人は、お店に持ち込む方法があります

 

大手家電量販店はもちろん、リサイクルショップでもデータを完全に消去してくれます

たとえばハードオフなどは、買い取った 古いパソコン を”商品として売る”ので・・・
必ず 古いパソコン の保存データを完全消去してくれます

 

しかも売ることで、少しお金になるかもしれないのでオススメの処分方法です

古い Mac を ハードオフ で 買取 ってもらった結果
古い Mac を ハードオフ で 買取 ってもらったので報告します!古いMacを大切に使っているオッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです毎年のように新しくなっていくMacなので・・・10年前のCoreiシリーズのiMacでも
広告

古いパソコン 安全 に処分しよう

ヤフオク以外 パソコン 安く買えるお店

パソコンは長く使っていると、いろいろなデータが保存されます

自分の個人情報や仕事のデータなどなど・・・
古いパソコン に保存されているデータは、大切な大切な”財産”です

 

そんな大切な財産を簡単に 処分 しまったら、トラブルは当然の結果ですよね

だからこそ 古いパソコン を 安全 に処分するために、しっかりと対策をしましょう!

 

気が付いたら、インターネット上に自分の情報が公開されていた!

なんて事がないように・・・
HDDのデータを復旧できないように完全消去してから 処分 してくださいね

 

ところで古いパソコンって、なぜ処分するんですか?

動作が遅いから?動かなくなったか?などなど理由はあると思いますが・・・
古いパソコン でも、工夫次第でまだまだ使えますよ!

そんな“古いパソコンの使い道”も紹介しています

今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします

捨てないで! 古いパソコン の便利な使い道 3選を紹介します
古いパソコン 使い道 って困りますよねぇ。古いパソコン大好き!オッサンLABOのオッサンです。日進月歩で新しくパソコンですが、古くなったパソコンってどうしていますか?ということで今回の記事テーマは、古いパソコン の 使い道 をご提案についてお話ししたいと思います