Mac が 遅い !!時の改善方法をご紹介しますね
普段はWindows派のオッサンLABO(@ossan_labo)のオッサンです
MacやWindowsに関係なく、パソコンって長く使っていると・・・
動きがメチャクチャ遅くなりませんか?
その原因の一つに、保存容量不足が原因になっている場合があります
ということで今回の記事テーマは・・・
お話ししたいと思います!
Mac が遅い
我が家には、2009年製のiMacと2016年製のMacBookAirがあります
普段は、Windowsしか使用しないので、Macはたまにしか触らないのですが・・・
それでも新品当時に比べると Mac の動作が、遅くなったのは明らかです
新しいMacを購入するべきか、それとも遅い原因を突き止めるべきか迷ってます
そもそもパソコンって、時間が経つと遅くなるのはナゼなのでしょうか?
古いMacが遅くなる原因
Macを使っていると遅くなるのは、もちろん感覚的なものではありません
新品に比べて、Macの動作は確実に遅くなっています
なぜパソコンは、使っていると新品当時より遅くなるのか?
理由は沢山あるんですが、今回は代表的な3つの理由を紹介しますね
- Macのスペックが不足している
- macOSが最新バージョンじゃない
- Macのデータ容量が不足している
Macのスペックが不足している
Mac が遅くなる原因の一番は、スペック不足です
どんなパソコンでも、数年経てば古いMacになるのは当たり前ですが・・・
インストールしているアプリは、最新 Mac のスペックを想定しています
つまり時経つうちに古くなったMacに最新アプリをインストールすると・・・
アプリが求めるスペックに対応できず動作が遅くなるのです

macOSが最新バージョンじゃない
Macは常に更新することで、macOSの状態を最適化しています
最適化とは、データを整理したり更新したりすることで、パソコンのパフォーマンスを向上させる方法のことです。
通常は旧バージョンのmacOSより、最新macOSの方が動作が快適です
つまり最適化されていないMacだと、動作が遅くなるのです!
Macのデータ容量が不足している
Macを長年使用していると、保存データが増えてしまって容量不足になります
データを保存しなくても、”キャッシュ”と呼ばれるデータのため・・・
どうしてもMacの保存容量は少なくなるんですね
アプリを利用する際に、データをスムーズに読み込むために、キャッシュと呼ばれる一時保存が行われます。
じつは保存容量不足が、動作が 遅い 原因にもなるんです
セキュリティで有名なAvastのサイトに、容量不足のMac動作時間が掲載されていました
作業内容 | 空き容量:50GB | 空き容量:250MB |
---|---|---|
通常起動 | 11秒 | 39秒 |
Outlook起動 | 3秒 | 8秒 |
ファイル変換 | 9秒 | 32秒 |
上の表から判る通り、容量不足のMacでは、2~3倍の速度性出てくるみたいです
Macのメンテナンス方法
もちろん他にも、 Mac が遅くなる原因はありますが・・・
ほとんどの原因が、今紹介した “スペック不足・macOS・容量不足”が原因です
つまり “3つの原因” が改善できれば、Macの動きが改善するということですよね
ということで、ここからはMacno動きを改善する3つの方法をご紹介します
- Macのスペックを上げる
- macOSのバージョンを上げる
- 不要なデータを削除する
Macのスペックを上げる
Macの動作が遅い時に、一番簡単な改善方法は “Macのスペックを上げる”です
MacのMacにもよりますが、メモリを増設するだけでも、Macの遅い動作が改善します
さらにデータが保存されている、HDDをSSDに交換すると・・・
Macの動作が、驚くほど快適になるので、オススメのスペックアップ方法です
ただメモリもSSDもMacの形式によっては、交換できない可能性もありますし・・・
パソコンを分解したことがない人には、交換の難易度は若干高めかもしれません

macOSのバージョンを上げる
メモリ増設やSSD交換が難しい人は、“macOSのバージョンアップ”がオススメです
「OSバージョンアップで、遅いMacが改善するの?」と思うかもしれませんが・・・
アプリなどのデータが最適化されて、意外と動作が改善する可能性があるんです
ただMacの形式では、OSバージョンアップ不可の場合もあります

不要なデータを削除する
スペックアップも難しい!macOSの更新も出来ない!という人は・・・
Mac内の不要データを消去して、保存容量を確保してみる方法があります
“キャッシュデータ”のように、ユーザーが見つけにくデータもあるので・・・
一番良い方法は、macOSのクリーンインストールですが、初期化って何かと大変ですよね
出来ればmacOSのクリーンインストールせずに、不要データを掃除したい!
そんな人にオススメなのが、遅いMacを劇的に改善してくれる”CleanMyMac X”です

CleanMyMac X とは
CleanMyMac Xとは、誰でも簡単に遅いMacをメンテナンス出来る・・・
全世界で700万人のユーザーが利用している、Mac専用最適化ツールです
Macのメンテナンスが “メンドクサイ” に最適なメンテナンスツールです
たったワンクリックで、Macが最適化されて、購入時のスピードを取り戻し・・・
なおかつMacの空き容量も増やしてくれるという驚きのツールです
しかも、Macが改善しなければ “返金対応”という、かなり自信のあるツールなのです
CleanMyMac X の使い方
自信と実績があるメンテナンスツールでも、操作が難しいと使いたくないですが・・・
CleanMyMac Xは、なんと “ワンクリック” でMacのメンテナンスが完了します
不要なデータファイルの削除などだけでなく、ウイルス除去も行ってくれる優れモノ!
“ワンクリック” で、Macを完璧にメンテナンスしてくれるCleanMyMac X・・・
いつでも購入時のMacが使えることを考えると、年間4,628円 ⇒ 4048円ならお得かも?
“お金を払うのはチョット”という人は無料トライアルがあるので、オススメですよ
CleanMyMac X インストールしてみる
まずは以下のリンクから CleanMyMac X をダウンロードします
今回はトライアルバージョンを試すので、”無料ダウンロード” をクリックします
CleanMyMac X をダウロードすれば、ふつうに Mac にインストールするだけです
Macをスキャンしてみる
インストールした CleanMyMac X を起動すると・・・
下のような画面が表されるので、中央下にある “スキャン” をクリック!
これでMacの状態を全てスキャンして、メンテナンスまでしてくれます
もちろん左メニューからも、スキャン対象を細かく選択できますが・・・
最初は、初期設定のスマートスキャンを試してみましょう!
スマートスキャン項目
- システムジャンクを削除
- iTunesと写真の整理
- メールの整理
- ゴミ箱を空にする
- マルウェアをスキャン
- システムパフォーマンスの向上
スキャンの結果を見てみる
たったワンクリックで、不要データを削除した上に・・・
Macのパフォーマンスまで向上してくれる、CleanMyMac X 驚きです
スマートスキャンが終了すると、結果が表示されました
これで遅いMacが改善されたとのことですが・・・
そもそも使っていないMacだったので、大きな改善を感じられませんでした
ということで、TwitterでCleanMyMac Xの評判を調べてみました
利用者の声
Macの容量がカツカツになってきたので、CleanMyMac Xを導入😌一気に11GB空きました✨
本業の方向性が固まってきて、MacBookAirのメモリ8GBのストレージ128GBでは作業に耐えきれなくなってきたので、次のMacBookProでたら購入します😁— Kohei Nishino | サイドFIREを目指すエンジニア (@koheinishino_) April 10, 2020
長らく悩まされてきたVPN接続維持できない件は、tunnelblickのagentが原因だった模様。CleanMyMac Xありがとう。
— 堀井俊和(ToshikazuHorii) (@toshikazuhorii) December 25, 2019
CleanMyMac X で定期的に Mac を綺麗にして早くて快適な Mac を維持しましょう。おすすめですよ。 Made by @macpaw https://t.co/KnNQAtLLy5
— 奥脇知宏@NZ (@tinybeans) October 7, 2019
Twitterでは、CleanMyMac Xの評価が高くて、信頼されているツールってことが判りました
さらに Amazonでも “★4” の高評価アプリだったので・・・
遅い Mac を改善してくれる、最適化ツールとしてCleanMyMac Xは信頼できますね
CleanMyMac X で改善しないMac
CleanMyMac Xが素晴らしい、Mac最適化ツールということが判りましたが・・・
古いMacだと、遅い動作が改善しない場合もありますよね
“遅くて使えないMacだから処分する”という人は・・・
処分する前に、古いMacを売ってみるのはいかがでしょうか?
少し古くても、Mac自体が人気のパソコンなので、意外と高く買取ってくれます
しかも最近は、全国どこでも”無料”で引き取ってくれて・・・
専門スタッフによる”データ消去”もしてくれるので、情報漏洩の心配もありません
CleanMyMac Xでも改善しない、新しいMacを買うしかない!という人は・・・
古いMacを売ってみるのもイイかもしれませんね

CleanMyMac Xでメンテナンスしよう
さて今回は、 遅い Mac の改善方法を幾つか紹介してみました
スペックアップやOSバージョンアップなど・・・
古いMacでも、ちゃんとメンテナンスをしてあげれば、快適に動作するんです
手間をかけずに、新品のようなMacを使いたい人はCleanMyMac X オススメですよ
このオッサンLABOのブログでは、中古Macの使い道などをご紹介しています
今後ともオッサンLABOブログをよろしくお願いいたします!
